以前から良いホテルだと聞いていたけれど、
なかなか泊まる機会のなかったホテル。

ザ・キャピトルホテル東急に泊まりました。
コロナの件もあり、友人とゆっくり会うにはどこが良いかな?と考えた結果、
落ち着いた雰囲気のこちらのホテルが良いなと思い決めました。
結論から申し上げると…
素晴らしいホテル!
それについて書いていこうと思います。
クラブフロアの宿泊だったので、クラブラウンジでのチェックインでした。
とても混んでいる日だったので、少し待ちましたが、
抹茶と栗蒸し羊羹をいただきながらのんびりとチェックイン。

そのままラウンジでスイーツとコーヒーを楽しみました。

器がかわいらしいですね。
ラウンジの器はシンプルなデザインのところが多い気がしますが、
こちらの器は深川製磁のもの。
シンプルなものも好きですが、こういう華やかな器も良いものですね。
ラウンジでゆっくりした後は部屋へ。
時計回りに、
クローゼット→洗面所→ベッドルーム→バスルーム→トイレ
というレイアウトでした。

障子の引き戸でベッドルームと仕切ることができます。
壁や絨毯の色合いが落ち着いているので、リラックスできる空間だと思いました。

この後、ラウンジのカクテルタイムへと向かいますが、混んでいたため部屋で1時間ほど待つことになりました。
部屋の居心地が良いと待ち時間も苦になりませんね。

席の用意が出来たと連絡を受けたので、ラウンジへと向かいました。
クラブラウンジでは鉄板で焼いた温かい料理があるとのことで、早速注文しました。

この日の鉄板焼きはホタテとトリュフ。
オードブルは小さな器に入っていて、見た目の美しさと衛生面への配慮を感じることが出来ました。

飲み物が無くなりそうになると声をかけてくれるので、レストランのサービスに近いなと。
何度も席を立たなくていいので、友人との会話も弾みます。
ラウンジを一通り堪能した後は部屋に戻り、ルームサービスをお願いしました。
写真を撮り忘れましたが、ボリュームがありお腹いっぱい!
デザートにクレームブリュレも頼んでいたので、それもなかなかの量で、
最後は2人とも苦しくて動けない状態に・・・(笑)
ラウンジで食べたからなんでしょうけれど、
それでも女性には満足のいく量だと思います。
朝食へ続く・・・
